日々の覚え書き、おもにおでかけのことを
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
尾瀬にいってきました。
*****
金曜の夜22:00新宿発のバスツアー。
昨年の10月にいったときは小さいバスだったので夜とってもつらかった。。
戸倉で乗り換えがあっても大きなバスの方が楽でいいです。
戸倉には4:20ごろつきました。
鳩待峠へは大きなバスは乗り入れできないので小さいバスに乗り換えます。
そして鳩待峠のゲートが開くのは5:00。私たちの乗ったバスもゲート待ちのバスの
列に加わりました。

5:15 鳩待峠到着

さっそく腹ごしらえ
頼んでおいた舞茸弁当と休憩所でけんちん汁をたのみました。

2度目の尾瀬なので前回とは違うルートをまわることに。
富士見峠を目指します。

5:50 鳩待峠出発


ちょっとぼろい木道

水芭蕉がちょっと咲いていた

目の前がひらけてきました

ここは横田代。
野草を携帯のカメラにおさめるおばちゃんたちが。
かなりはしゃいでいるその姿は何年後かの自分たちをみるかのようでした・・・
(ステキな場所だから気持ちはわかるぞ!)


振り返ると至仏山(しぶつざん)が

可憐な野草がたくさんさいています

目の前に燧ヶ岳(ひうちがたけ)がみえてきました

ここがアヤメ平

とにかく美しい


すいこまれそう・・

7:55 富士見峠到着

8:00 富士見峠出発
八木沢新道をとおり見晴(みはらし)へ向かいます。

斜めになってる・・

こういうところにはまったり渡ったり

橋を渡ったり

尾瀬で一番にぎやかな見晴はもうすぐ。

昨年の10月にいったときは小さいバスだったので夜とってもつらかった。。
戸倉で乗り換えがあっても大きなバスの方が楽でいいです。
戸倉には4:20ごろつきました。
鳩待峠へは大きなバスは乗り入れできないので小さいバスに乗り換えます。
そして鳩待峠のゲートが開くのは5:00。私たちの乗ったバスもゲート待ちのバスの
列に加わりました。
5:15 鳩待峠到着
さっそく腹ごしらえ

頼んでおいた舞茸弁当と休憩所でけんちん汁をたのみました。
2度目の尾瀬なので前回とは違うルートをまわることに。
富士見峠を目指します。
5:50 鳩待峠出発
ちょっとぼろい木道
水芭蕉がちょっと咲いていた

目の前がひらけてきました

ここは横田代。
野草を携帯のカメラにおさめるおばちゃんたちが。
かなりはしゃいでいるその姿は何年後かの自分たちをみるかのようでした・・・
(ステキな場所だから気持ちはわかるぞ!)
振り返ると至仏山(しぶつざん)が

可憐な野草がたくさんさいています

目の前に燧ヶ岳(ひうちがたけ)がみえてきました
ここがアヤメ平
とにかく美しい

すいこまれそう・・
7:55 富士見峠到着
8:00 富士見峠出発
八木沢新道をとおり見晴(みはらし)へ向かいます。
斜めになってる・・
こういうところにはまったり渡ったり
橋を渡ったり
尾瀬で一番にぎやかな見晴はもうすぐ。
PR
この記事にコメントする
無題
こんばんは。
尾瀬は小学校低学年くらいの時に、行ったことがあるよ。
母が山歩きが好きな人なので、よく山に連れて行かれた〜。
私は行きたくはなかったのだけどねぇ(虫がキライ)。
「子供に留守番をさせられない」と連行されて、そのたびに「子供はつらいよ。。。(寅さんか!)」と思ったのを
思い出しました(笑)
今行ったら、また違うかなぁ。。。
尾瀬は小学校低学年くらいの時に、行ったことがあるよ。
母が山歩きが好きな人なので、よく山に連れて行かれた〜。
私は行きたくはなかったのだけどねぇ(虫がキライ)。
「子供に留守番をさせられない」と連行されて、そのたびに「子供はつらいよ。。。(寅さんか!)」と思ったのを
思い出しました(笑)
今行ったら、また違うかなぁ。。。
こんばんわ
まつりさん、尾瀬に行かれたのですね!いかがでしたか??
私も水芭蕉の季節にぜひ行ってみたくてツアーを探しましたが
都合が合わなくて今年は見送りました・・・
ジメジメの毎日で気分も下がり気味でしたが、
素晴らしいお山の景色を見て気分スッキリです
来年こそは自分の目で体験しなくては!山はじ片手に。
Part2も発売されるみたいですね
私は今夏、3年振りの富士登山です。少々ドキドキ・・・
では続きも楽しみにしています。
私も水芭蕉の季節にぜひ行ってみたくてツアーを探しましたが
都合が合わなくて今年は見送りました・・・
ジメジメの毎日で気分も下がり気味でしたが、
素晴らしいお山の景色を見て気分スッキリです

来年こそは自分の目で体験しなくては!山はじ片手に。
Part2も発売されるみたいですね

私は今夏、3年振りの富士登山です。少々ドキドキ・・・
では続きも楽しみにしています。
こんばんは!
はっち~ちゃん、尾瀬いったことあるんだ!
さすがパワフルなお母さん(笑)
尾瀬は平坦な木道のイメージがあるけどそこに行くまで
けっこうハードな道なのでYくんがもう少し大きくなってからかな~
さすがパワフルなお母さん(笑)
尾瀬は平坦な木道のイメージがあるけどそこに行くまで
けっこうハードな道なのでYくんがもう少し大きくなってからかな~
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(10/08)
(09/01)
(08/31)
(05/22)
(03/17)
(08/21)
(08/19)
(06/26)
(06/01)
(04/09)
プロフィール
HN:
まつり
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
陶器市や物産展などおいしいたのしいイベントがすきです。
ちょこっとランナー。
陶器市や物産展などおいしいたのしいイベントがすきです。
ちょこっとランナー。
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター